バンコン購入検討記録③で、シンクや調理スペースは我が家のバンコンには不要だと思ったことについて書かせてもらいました。
検索の仕方に問題があったのだろうと思いますが、それまで調べていた車の中には、シンクなしのバンコンはあまりなかったため、『そんな車、あるのかなぁ』と半信半疑で探してみたところ、シンクなしのタイプで、5人寝られそうなバンコンを発見!Direct CarsのAcross IIというお車です。
ACROSSⅡ|【公式】ハイエースなどの車中泊・キャンピングカーならダイレクトカーズ|三重(東海地区・中部地区)・神奈川(厚木)キャンピングカー専門店 (cars-drt.com)
自転車を積み込むことができる車がコンセプトなので、大物荷物のスペースを確保できるよう、シートをたたんで寄せることができるようにするためのレールがあります。この機能に関しては私たちとしては不要なのですが、車内スペースをとってしまいがちなシンクがない&広々寝られる上に2段ベッドが設置可能なので、おそらく5人一緒に寝られる、という点でプラスが大きいなと感じました(^^)
そもそものコンセプトが自転車を乗せることだから仕方がないかもしれませんが、正直シンプルすぎて物足りない(つまり、バンコンのわくわくする雰囲気が薄い・・・)感じはするものの、価格も税込み475万円(2WD・ガソリン)と、私たちの予算内!FFヒーターやその他オプションをつけても、予算額前後で間に合う予感…!
もうこれに決めようかなぁ...と思いつつ、なんとなく踏ん切りがつかず You Tubeでのバンコンサーチを続けていたところ、出会ってしまったのです、このバンコンと!!docodemolifeのaddというお車です。
また新しい「+」を。 - キャンピングカー製造販売 (dokodemolife.com)
※2022年9月現在商品ページ準備中とのことですが、こちらからYouTube動画で細かい仕様確認可能です ➡ add - キャンピングカー製造販売 (dokodemolife.com)
この車が私たちの理想形に限りなく近くて...!
車1台で普段使いも、車中泊もできる、家族で楽しめる車をコンセプトにされた車で、実際に使う人たちのニーズに寄り添って細部までデザインされている、ということが、動画を見ているだけでも伝わってきます・・・!!標準ボディーのハイエースベース(ワイドもあります)なので、普段使いも問題なさそう(^^)
すぐに資料請求をし、その他知りたいことについて問合せをしたところ、私たちが疑問に思ったこと一つ一つに、とても丁寧に答えていただき、『車もいいけど、なんて真摯な会社なんだろう!!』と、感激してしまいました。
問題の就寝人数については、一応大人2人、オプションでベッドを付けるとさらに子供2人就寝可能とのことで、ちょっと狭いかな、とも思ったのですが、
・オプションのベッドが155cm×155cm ➡ これだけあれば今のところは充分に5人で寝られる。台でも設ければ、身長方向の長さを160とか165くらいにできるのでは?という楽観的な想像もしています。
・荷物スペースとして設けられているスペース(車の床部分)は、大人1人就寝するのに十分なスペース ➡ 仮にこのスペースを就寝スペースとしたとしても、荷物を置くスペースが別で確保できる。
ということで、あまりにも理想的な車すぎて、就寝人数の部分については柔軟に考えることになった、というよりは、とても気に入ったので、柔軟に考えたいと思えました(^^)
我が家のバンコンは、docodemolifeのaddで決定しそうです!
過去のバンコン購入検討記録